学生寮に住む4人の先輩たちのお部屋をご紹介!
様々なタイプの寮があります!
TYPE:1
セキュリティばっちりで
初めての一人暮らしを満喫!
-
【部屋データ】
寮費:1カ月 約80,000円
最寄り駅まで:自転車で10分
通学時間:自転車で15分【毎月の収支・支出】
食 費:約10,000円
光熱費:約10,000円
洋服代:約30,000円
交際費:約10,000円 -
[学生寮の良いところ]
周囲がひらけているのでベランダからの眺めがよく、夜になると、近くのテーマパークの花火も見れます[成長できたところ]
お昼ご飯にお弁当を作って食費を節約したり、お金の管理が上手になりました!
-
黒木さん
宮崎日本大学高等学校(宮崎県)出身
bokumuro
初めての一人暮らしで心配もあったので、寮を選びました。寮長さんが常駐しているのと、最新の入退館システム、防犯カメラ、モニター付インターフォンなどセキュリティも万全で、安心して暮らせています。
-
好きなサロンのスタイリング剤やアクセサリー、コスメもおしゃれに飾って、見てるだけで気分が上がります! -
家族が食材と一緒にいつも送ってくれる手紙。家族の応援に応えるためにも頑張ろう!と力になっています。 -
バッグが好きで少しずつ集めています。どのバッグで出かけるか、休日のコーディネートを考えるのが楽しみ!
TYPE:2
落ち着いた環境で
好きなことに集中できる!
-
【部屋データ】
寮費:1カ月 約80,000円
最寄り駅まで:自転車で3分
通学時間:自転車で10分【毎月の収支・支出】
食 費:約10,000円
光熱費:約8,000円
洋服代:約15,000円
交際費:約10,000円 -
[学生寮の良いところ]
女の子の友達を呼ぶことができるので、みんなで自由に遊べる![成長できたところ]
大好きな美容に集中できる環境で、前よりもっと美容が好きになりました!
-
引地さん
聖光学院高等学校(福島県)出身
manaka_3070
学生寮に寮長さんが常駐していて、毎日行き帰りに声をかけてくれます。ゴミ出しなど生活で困ったことがあるとすぐに教えてもらえます!駅、スーパー、学校も近く、安心・快適に暮らせています。
-
備え付けのテーブルを木目シートでリメイクして、お気に入りのアクセサリーやコスメを可愛く飾っています。 -
休みの日は、YouTubeでメイクやファッションの動画を見て、自分磨きをしています。 -
コンテストや試験の前は、自宅でも練習!夢に向かって頑張っています。
TYPE:3
初期費用を抑えつつ
一人暮らし
みたいな自由な暮らし!
-
【部屋データ】
寮費:1カ月 約55,000円
最寄り駅まで:自転車で8分
通学時間:自転車で10分【毎月の収支・支出】
食 費:約35,000円
光熱費:約15,000円
洋服代:約30,000円
交際費:約10,000円 -
[学生寮の良いところ]
時間の使い方や部屋のデザインなど全て自由なところです。[成長できたところ]
自炊や掃除など、自分のことを自分でやる力!
-
韮﨑さん
長野県須坂創成高等学校(長野県)出身
_niraaaaa_
学生寮は、門限もなく、一般賃貸のような感覚。生活に必要な家具類や冷蔵庫は用意されているので初期費用を抑えつつ、インテリアや小物などは自分で買い足して、好きなものに囲まれて暮らせています。
-
アクセサリーが好きで、休日になると、友達と都内のいろんなお店に買い物に行きます。 -
コンテストでSHACHU賞をいただいた時の賞状。玄関に飾ってモチベーションを高めています! -
大きくて見やすいドレッサーはヘアセットがしやすくてお気に入りです。
TYPE:4
朝・夜食事付きで新生活も安心!
-
【部屋データ】
寮費:1カ月 約100,000円
最寄り駅まで:自転車で5分
通学時間:自転車で10分【毎月の収支・支出】
食 費:約0円(寮費に含む)
光熱費:約0円(寮費に含む)
洋服代:約20,000円
交際費:約20,000円 -
[学生寮の良いところ]
美容のことや趣味など、自分の好きなことに、いつでも好きなだけ取り組めるところ![成長できたところ]
自分でスケジュールを立てて行動したり、アルバイトをしたり、生活力がアップしました!
-
後藤さん
県立酒田光陵高等学院(山形県)出身
_______yt.mk521
僕が住んでいる寮は、平日の朝と夜の食事付き。食事を作る手間や材料を買う手間・費用もかからないので、その分、時間やお金を有効活用でき、美容やファッションなど好きなことに集中できています!
-
備え付けの棚には、たくさんの美容グッズがあります!気になるサロンの商品は買って研究しています。 -
学生寮でも友達を呼べるので、ヘアセットの練習をしたり、自由に遊べます。 -
広くてゆったりした食堂では、友達とくつろぐことも。他の学校に通う寮生との交流もあります!