東京ベルエポック美容専門学校ってどんな学校?週4登校&プロ体験で好きを仕事に

2025.07.15 | 進路選び AO入試

「美容の仕事ってかっこいいな」「メイクやヘアが好き」そんな気持ち、ありませんか?

でも、「自分にできるかな?」「どの学校が合ってるんだろう?」と迷うこともあると思います。

そんなあなたに知ってほしいのが、東京ベルエポック美容専門学校。夢に一歩近づける「学び方」や「チャンス」がたくさん詰まった学校です。

この記事では、東京ベルエポック美容専門学校の概要や、在校生に聞いたおすすめポイント、夢をかなえた先輩たちのストーリーを詳しく解説します。また、よくあるQ&Aにも回答しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

東京ベルエポック美容専門学校ってどんなところ?

東京ベルエポック美容専門学校は「安心して学べる環境」と「プロに近づける経験」がぎゅっと詰まった学校です。

全学科週4登校で、自分に合った「学び」ができる

東京ベルエポック美容専門学校は全学科「週4登校」です。

週4日だけの登校と聞くと、学べる内容が少なくなってしまうのでは?と心配される方がいるかもしれませんが、そんなことはありません!現在の在校生は週5日登校していますが、週4登校になる皆さんの学ぶ量は同じです。

学び方を工夫した登校スタイルで、一人ひとりのライフスタイルに合わせた時間の使い方ができ、ムリない学校生活が送れます!しっかり学びながら、自分らしい毎日を送れるのが魅力です。

詳しくは是非オープンキャンパスにご参加ください♪どのように週4登校で学ぶのか直接お伝えさせていただきます!

自然豊かで人気の街「西葛西」にキャンパスあり

キャンパスのある場所は、東京メトロ東西線「西葛西駅」南口より徒歩7分で、都心へのアクセスも抜群。便利な立地でありながら、周囲は公園や川など自然も多く、のびのびとした環境です。

学校周辺には学園グループの学生マンションもあり、家賃相場も比較的低いため、初めての一人暮らしでも安心してスタートできます。自転車で通学できるのも嬉しいポイントです!

また、こちらの動画では、在校生たちが、放課後に寄り道して楽しんだ「西葛西グルメ食べ歩き女子会」の様子をお届けしています。リアルな学生ライフをのぞいてみませんか?

動画はこちらからどうぞ!

【食べ歩き女子会】東京の美容学生が東京西葛西グルメを食べ歩きツアー

業界と連携した授業!プロから直接学べる授業と年間1600件以上の現場実習

本物の現場での経験は、美容の仕事に欠かせない大切な力になります。

東京ベルエポック美容専門学校では、学校外のイベントや現場実習が年間1600件以上

舞台・映画・雑誌・ヘアショーなど、プロと一緒に動く経験ができるから、卒業後すぐに現場で活躍できる力がつきます。

また、第一線で活躍する方による特別授業【TOPゼミ】と、実際に本物の現場に行って実践力を学ぶ【現場実習】があります!少人数制の学校なので一人当たりに行ける現場の量がたくさんあります!

4つの学科で自分らしい未来へ

東京ベルエポック美容専門学校には、美容師科、ヘアメイク科、トータルビューティー科、ビューティービジネス科の4つの学科があります。

自分の「好き」を見つけて、ぴったりの道を選べるのがポイントです。

美容師科:美容師デビューを目指す人に

将来、美容室でお客さまに喜ばれるカットやカラーができる美容師になりたい人におすすめ!自分の強みを見つけて、なりたい美容師になる学科です。

カット、カラーパーマなどの基礎技術に加え、自分のより興味のある授業を選べるので、就職したい道の技術を極められます!ブライダルヘアメイクについて興味がある方もこの学科がおススメです。実務経験がないと取得できない、JWSAの資格も取得可能です。

また、サロンワークの授業もあるので、接客力もしっかり学べるのが嬉しいポイントです!

東京ベルエポック美容専門学校なら国家試験合格は当たり前!自分の弱点を見つけながら、一人ひとりに合わせたサポートをしっかり行うので、安心してチャレンジできます!

ヘアメイク科:テレビ・映画・ファッションの世界で活躍したいなら

モデルや俳優さんにメイクやヘアセットをする仕事に興味があるなら、この学科がおすすめです。

ヘアメイクの実技授業が90%以上!現場実習では、授業の学びをヘアメイク現場で実践し、業界について学んでいきます。

そのため、東京ベルエポック美容専門学校で学ぶとヘアメイクデビューが早い!!

アシスタントプログラムの授業で、業界の基礎知識を学んでから現場実習に挑戦できるので、安心して挑戦できます!

自分の手で、人を輝かせることができるのがヘアメイクの醍醐味です♪

トータルビューティー科:メイク・ネイル・エステを全部学びたい!

自分磨きをしながら、様々な美容についてまるごと学べる学科です。

「メイクもネイルもエステもやってみたい」「まだ何に進むか決めていない」という人にぴったり。

最前線のトレンドを楽しみながら美容を学び、1年生の後半からはトータルビューティ専攻、ビューティプロデュース専攻を選んで学んでいきます。

実践的なカリキュラムも多く、セルフプロデュース力を学べるのが魅力です。

幅広い美容を学びながら、自分に合った道を見つけることができます♪

ビューティービジネス科:1年間で美容の基礎をしっかり学びたい

卒業後、就職ではなく進学や自分の目指したい進路を考えられる学科です!

「美容は好きだけど、どの学科に行こうか決めきれない」「まずは1年間学校に通ってみたい!」「何かに特化せず美容全般的に学びたい」そんな方におすすめです。

自分のペースで美容の世界に入ることができ、進学や就職のSTEPUPにもつながります。

在校生に聞いた!東ベルのおすすめポイント

実際に通っている在校生にインタビューして、学校生活や授業のこと、友達づくりのリアルな声を集めました!先輩たちのリアルな体験をぜひ参考にしてみてください。

友達ができるか不安だったけど、好きなことでつながれた

最初は友達0だったけど、周りも同じスタートラインだと思ったら気持ちが楽になりました!クラスで仲が良いので、不安だと思うけど安心して入学して大丈夫!(ヤギヌマさん・福島県出身)

現場で自信が持てる!アシスタントプログラムが心強い

最初は現場実習に惹かれていたけれど、入学してみるとアシスタントプログラムの授業に救われています!現役の事務所の佐藤先生が立ち振る舞いや知識を教えてくれるので、不安なく現場に行けます!先生との距離も近く何かあるとすぐに聞いてくれるので安心です。(ホシノさん・宮城県出身)

少人数制の授業でしっかりとサポート

少人数だから、分からない事があっても直ぐに先生がかけつけてくれる。入学前は不安だったけど友達と一緒に頑張っています!(シバさん・広島県出身)

夢をかなえた先輩たちのストーリー

実際に夢をかなえた先輩たちのストーリーを紹介します。

有名サロンに就職して、美容師として活躍中!

幼いころから大学生まで体操部で活動していた松井さん。「どんな仕事に就きたいか」と考えて浮かんできたのが、美容師だったそうです。

リアルな技術や流行が学べる東京ベルエポック美容専門学校に進学し、在学中にはメンズStyleBook『White』を自ら企画して制作!今も後輩たちに引き継がれています。

お客さんとして訪れたOCEAN TOKYOで、店長の森田さんに出会い、「自分も人を元気にできる美容師になりたい」と本気で思い、就職を目指すように。

努力の末、OCEAN TOKYO Osakaに内定。さらに2024年には神戸店でスタイリストデビューを果たしました!

デビュー日はお母さんの誕生日。家族に前髪カットをプレゼントして、感謝の気持ちを伝えたそうです。

「これからも、お客さまの人生そのものを輝かせられる“ヒーローのような美容師”になる!」松井さんの挑戦は、今も続いています。

撮影現場でヘアメイクとして働く

吉岡さんは、石川県の高校を卒業後、「東京で美容を仕事にしたい!」という思いから、上京を決意。

「大好きな美容で頑張りたい」という思いで、ヘアメイクを目指して東京ベルエポック美容専門学校に進学しました。

学校では、勉強も遊びも全力!1年生の時に出会ったプロのヘアメイクさんのもとで、専属アシスタントとして多くの現場を経験しました。
東京ベルエポック美容専門学校で学んだマナーや現場対応が役に立ち、プロの現場にも安心して入れたといいます。

卒業制作では、チームでモデル探しからスタイリングまで担当。毎日ワクワクしながら作品を完成させたそうです。その経験や人とのつながりを通して、自信と成長を手に入れ、卒業後はアシスタントだけでなく、フリーのヘアメイクとしても活動!

現在は、VIVA LA ROCK、JAPAN JAM、TGC、LIVE、MV、広告、ファッション撮影など、さまざまな現場で活躍中です。

憧れのトップブランドに就職

田中さんは、高校時代に「大好きなメイクを仕事にしたい!」という思いを抱くようになり、憧れのブランド「DIOR」で働くという夢が芽生えました。

その夢を叶えるために選んだのが、東京ベルエポック美容専門学校です。トップブランドへの就職実績が豊富で、美容を幅広く学べることに魅力を感じ、進学を決意しました。

入学後は、1年生のうちから積極的に行動。DIORの店舗で接客を観察したり、実際に商品を試して研究したり、ブランドの世界観を体感できるカフェにも足を運んだりと、日々の中でたくさんの企業研究を重ねていました。そういった地道な努力の積み重ねが、夢に一歩ずつ近づく力になっていたといいます。

就職活動では、先生たちのサポートも心強かったとのこと。面接練習や書類の添削など、細かいところまで親身に対応してくれたおかげで、自信をもって就活に臨めたそうです。そしてついに、憧れのDIORからの内定を獲得。夢を実現することができました。

現在は、DIORのビューティーコンサルタントとして、お客様一人ひとりに寄り添いながら、お肌やメイクの悩みをサポートしています。美容のプロとして成長を続けながら、もっと多くの人を笑顔にできるよう、日々努力を重ねているそうです。

気になる就職は?サポートもバッチリ

東京ベルエポック美容専門学校なら、就職までの道のりをしっかりサポートします!

開校以来16年連続就職希望者内定率100%!

東京ベルエポック美容専門学校は、就職の強さが自慢。なんと、開校以来16年連続で「就職希望者内定率100%」を達成!

その理由は、学生一人ひとりに合わせたきめ細やかなサポート体制にあります。 「どんな仕事が自分に合っているのか」「どんな美容の道を目指したいか」といった悩みに、先生たちが親身に寄り添うのが特徴です。

就職活動のときには、面接練習や履歴書の書き方指導もしっかり。美容業界を知り尽くした講師が、あなたの「好き」を活かした就職を全力でサポートします。

インターンや現場実習で即戦力に

学んだ技術を、リアルな現場で試せるのが東京ベルエポック美容専門学校の強みです!

年間1,600件以上もの現場実習を用意していて、在学中からプロの現場に立つチャンスが豊富にあります。

たとえば…

・人気テレビ番組の制作現場(お台場・湾岸スタジオ)でのヘアメイク実習
・インフルエンサーやモデルが来校するイベントでのスタイリング体験
・「シンデレラフェス」など大型イベントでの出演者ヘアメイクアシスタント
・世界的ブランドによるお客様対応体験
・美容室や本物の結婚式での実践的なヘアメイク経験

こうした体験を通じて、技術力だけでなく、プロとしての立ち居振る舞いや対応力も身につきます。在学中から「現場を知ってる」人になれるから、就職活動でも自信を持てるようになります。

国家試験対策も万全!合格までしっかりサポート

国家試験の合格も、夢をかなえる第一歩。東京ベルエポック美容専門学校では、少人数制の授業や個別指導を通じて、国家試験の合格を徹底サポートしています。

授業はレベル別にわけた少人数制のため、自分のペースで無理なく学べます。また、試験本番を想定した模擬試験を実施しており、苦手な部分を早めに見つけて克服できるようになっています。

さらに、放課後や休み時間には教室を開放して、自由に練習ができる環境も整ってるのも魅力。自宅では動画マニュアルを使って繰り返し学べるので、場所や時間を選ばずにしっかり予習・復習が可能です。

そして何より心強いのが、合格するまで何度でもサポートしてくれる「無償レッスン制度」。実技も筆記も、国家試験対策の専門チームが最後までしっかり寄り添ってくれるから、「一人じゃない」と感じながら、自信を持って試験にのぞむことができます。

卒業後も相談できる安心のフォロー体制

卒業して終わりじゃない。東京ベルエポック美容専門学校は“その先”までしっかりサポートします。

美容の仕事は、働きながらステップアップしていくのが当たり前。だからこそ、卒業後のキャリアや転職の悩みにも親身になって対応します。

たとえば「新しい目標ができた」「結婚や引っ越しを機に働き方を見直したい」といった相談もOK。

自分らしい働き方を見つけたいとき、いつでも頼れる場所がある。そんな安心感が、あなたのこれからを支えます。

東京ベルエポック美容専門学校に関するよくあるQ&A

東京ベルエポック美容専門学校に関するよくある質問にQ&A形式で答えます。

Q.美容のこと、まったくの初心者でも大丈夫?

A.「"好き!」という気持ちがあれば大丈夫!」
入学するまでスポーツをずっとしていて三つ編みも人にした事も無かったけれど、基礎から教えてくれるので大丈夫!
友達と毎日励ましあえる環境も、頑張ろうという気持ちにしてくれます。(ヤザワさん/静岡県出身)

美容の世界に興味があっても、「自分はまったくの初心者だから…」と不安に思う人は少なくありません。でも、心配はいりません。

東京ベルエポック美容専門学校では、道具の使い方や髪の洗い方など、基本の“き”から丁寧に教えるので、美容の経験がゼロでも大丈夫です。授業はわかりやすく、先生にもすぐ質問できる環境なので、自然とステップアップしていけます。

実際に、クラスには美容未経験からスタートした仲間もたくさんいて、お互い励まし合いながら成長していけるのも心強いポイントです。

「好き」という気持ちを大切に、一歩ずつチャレンジしていけば、美容のプロとしての道はしっかり開いていきます!

Q.勉強やバイトとの両立ってできるの?

A.「できます!」
居酒屋でバイトしながら両立しています!夜までバイトの日もあり、正直起きるのが大変な時もありますが、、実技の授業が楽しいので頑張れます。

東京ベルエポック美容専門学校では、勉強とアルバイトの両立がしやすい環境が整っています。

実際に、在校生の約86%がアルバイトをしながら通学中。「好きなことを学びながら、自分のおこづかいも稼ぎたい」「将来に向けて接客スキルを身につけたい」そんな思いを持つ学生が、学校生活をムリなく楽しんでいます。

Q.通学手段は?

A.東京ベルエポック美容専門学校の学生たちは、さまざまな方法で通学しています。

一番多いのは自転車通学で約47%。駅から少し離れていても、自転車ならラクラク通えますし、朝の時間を有効に使えるのが人気の理由です。

次に多いのが電車通学で約37%。最寄り駅の東京メトロ東西線「西葛西駅」南口より徒歩7分なので、都内だけでなく、千葉方面から通っている学生もたくさんいます。

徒歩で通っている人は約12%。通学スタイルは人それぞれですが、どの方法でもムリなく通えます。

まずは見に行ってみよう!オープンキャンパスへGO

「美容の専門学校って、どんなところなんだろう?」そんなあなたにおすすめなのが、東京ベルエポック美容専門学校のオープンキャンパスです!

実際に体験できる授業もある!

「美容って楽しそう!」そんな気持ちを実感できるのが、東京ベルエポック美容専門学校のオープンキャンパスです。ただ見学するだけでなく、体験授業に参加できるのがポイントです。

ヘア・メイク・ネイル・エステなど、気になるジャンルの授業を自分で選んで、リアルな技術を体験できます。

道具の使い方やプロのワザを間近で見られるから、美容の世界に一歩踏み出すきっかけになります。

在校生と話して、リアルな学校生活を知ろう

パンフレットやサイトだけじゃわからないのが、学校の「雰囲気」です。オープンキャンパスでは、実際に通っている在校生と話す時間もあります。

「友達できるかな?」「バイトと両立できる?」「授業ってむずかしい?」など、気になることは何でも聞いてみてOK!進路のことで悩んでいても、少し先を歩く先輩たちが自分の経験をもとに、やさしくアドバイスしてくれます。

話すだけで、不安がワクワクに変わるかも。 リアルな声を聞いて、進路選びの参考にしてみてください。

参加は簡単!予約方法もチェック

「ちょっと気になるな…」と思ったら、気軽に予約してみましょう。

オープンキャンパスの申し込みはインターネットから簡単にできます。公式サイトで好きな体験授業を選んで、情報を入力するだけ。さらに、メールやLINE、電話からの申し込みもOK!

服装は自由で、ラフなスタイルでOKです。友達との参加も、一人での参加も、保護者と一緒の参加も大歓迎!

まずは気軽に参加して、自分の目で東ベルを体感してみてください。

美容専門学校は東京ベルエポック美容専門学校がおすすめ

東京ベルエポック美容専門学校は、週4登校の通学スタイルや、将来につながる現場実習、先生との距離が近い授業など、“好き”をしっかり育てられる環境が整った学校です。

どの学科も、将来の自分に直結するような実践的なカリキュラムばかりで、「学ぶ」だけで終わらないのが魅力です。

実際に、現場で活躍している先輩や、夢に向かってがんばる在校生たちの姿を見れば、「私もこうなりたい」と思えるはず。就職サポートや卒業後のフォローも手厚いので、「美容の道で生きていきたい」というあなたにとって、心強い味方になってくれます。

まずは、気軽にオープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気や授業の内容を体験してみましょう。 一歩踏み出せば、夢に向かう未来が動き出します。

\まずはOpen Campusに参加しよう/

«  | 

資料請求

資料請求

LINE

LINE相談